カリキュラム

    1. IMとは?

    2. IMシステムの構成

    3. IMとはどのようなものか?

    4. IMトレーニングの対象

    5. IMはなぜ脳機能を高めるのか?

    6. 脳のワーキングメモリ

    7. 症例別の効果

    8. IMの進め方

    9. PC上のトレーニング画面

    10. IMトレーニングのステップ

    11. IMの効果

    12. 何歳から始められるか

    13. IMの注意点

    14. 遠隔トレーニング

    15. IMが目指す最終ゴール

コースについて

  • 42,000円
  • 15回のレッスン
  • 1時間の動画コンテンツ

講座にはリアルでの使い方指導も含まれています。

本講座には、講師:辻下守弘の実際の講義や使い方指導も含まれています。もし、受講生の在住地域で行う場合は別途交通費、必要なら宿泊費もご負担いただきます。または、こちらの指定施設での指導ご希望の場合は交通費・宿泊費は受講生にご負担いただきます。

講師

辻下 守弘

・奈良学園大学 リハビリテーション学科長 大学院リハビリテーション 学研究科・研究科長 ・IM認定プロバイダー

【略歴】◇岡山大学大学院医歯薬学研究科博士課程疫学・衛生学専攻 単位取得満期退学 ◇大阪教育大学大学院・健康科学専攻修了 修士(学術) ◇佛教大学社会学部社会福祉学科 卒業 社会学士 ◇甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科教授 ◇県立広島大学保健医療学部理学療法学科准教授 ◇高知医科大学(現高知大学)医学部附属病院理学療法部勤務